- 
					
					 さ、1週間後に納車予定の三重県のG様の特装車! 昨日、温水システムの動作チェックをしました。 アイドリングだけで温めたので、冷水から2時間くらい掛かってしまいましたが、 無事温かいお湯ができましたよ~ (走行しながらだともっと早く温める事ができます)  とりあえず40度まででテスト終了。 ん?何コレ???ってお考えの方、そうなんです!水温計付けちゃってます。 コレだけじゃないんです。便利に快適に使う為に~~  運転席から操作できるところに高圧ポンプスイッチを設置して、 海に行くまでの間作動させる事で、約80Lの温水を作れるようにしました。 また、目の届くところに水温計があるので、例えば50度まで温めてから スイッチをオフにし、サーフィンを楽しんだ後、お湯が冷めてちょうど良い温かさって ことで気持ちよくシャワーを浴びれるんですヽ(^。^)ノ  また、実験的にタンク部分に保温材を入れてたので、 昨夜の20時の時点で42度くらいあった水温が、12時間後の朝でも 25度もありました~~ 2月初旬まだ寒い時期なのに、なかなかの保温力ですね~~(*^^)v  さらに、余った水は外部に排出できるよう排水バルブを車内に設置しているので、 ポリタンクで受ければ、お湯のおすそ分けもできちゃう、サーファー仲間にも喜ばれる仕様です(^^)v G様!お待たせしちゃったね~~~もうすぐだから~~待ってってねーヽ(^。^)ノ RECOMMENDこの記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。 
- 
					
															
					NEW POST- 
								10月のNONIDEL2025.10.11 
- 
								【有名キャンピングカーを内装チェンジ!?】大手ビルダー製作の有名モデルを大胆カスタム!夫婦と柴犬のサーフ旅仕様2025.10.10 
- 
								【求人募集!!】製作スタッフ大大大募集中!2025.10.04 
 BLOG CATEGORYCALENDAR
- 
								







