-
昨年12月に納車したT様のNV350スパロン種車(忙しすぎて施工事例にはまだアップ出来ていません)
趣味のバイクを積んだ写真を今日のブログにしてみました(^_-)-☆
全て特注製作の1台で、床面はヘリンボン柄の重歩行用床材を使用し見た目も鮮やかな仕上げになってます
左のマットは跳ね上げ式で製作(もちろん中央のマットもあるので全面ベッドにもなっちゃいます)
セカンドシートは、シートベルト内蔵のStiシートと1mのスライドレールの組み合わせで、
前方までスライドさせることが可能です(*^^)v
床面にはAラインレール(オレンジ)を面付けして、専用のスタッドリング(グリーン)を
バイクに合わせてレール上の好きな位置に取り付けして、タイダウンベルトで固定する事ができます
(レールは強度を出すためにボディ貫通で裏からナットでしっかり固定しています)
フロントのスタンドとタイダウンベルト2本で固定した例です
前方寄りに載せてあるので後ろはコレだけスペースが空いていますね!
サーキット走行される方なら、シートを折りたたんで一番前までスライドさせて、バイクも前方寄りに載せて、
後方に工具類やスペアタイヤなどを後ろに積む事で、細かいモノの載せ降ろしが楽な場合もありますよ~
こちらの車輌は、8ナンバーキャンピングで横定員も取ってるので
サイドのBOXは必要なサイズで製作していますヽ(^。^)ノ
当社では、基本的に出来ない事はありません
(車検に通らないような要望や、他社製で入手できないものの取り付けは出来ません)
無いものは作ります それが木材でも鉄でも生地でも・・・
でもそれには検討する時間や試作等行うので、その分費用も時間もかかりますが
そこに特注の良さがあります
なかなか自分好みが見つからない・・
そんな方はお気軽にお問い合わせ下さい
ひょっとしたら・・できるかも・・です!(^_-)-☆
RECOMMEND
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。
-
NEW POST
-
なんとも珍しい純正レッドなハイエース
2025.04.04
-
【ペットと一緒に車中泊!】ワンちゃん思いなオリジナルレイアウト
2025.03.22
-
他社製タウンエースをオリジナルレイアウトで大改造
2025.03.19
BLOG CATEGORY
CALENDAR
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -