-
皆さんこんにちは!
今日もいい天気っすねー
昨晩は、友達と久々のビリヤードに行って、爆笑の2時間を過ごし、
喉がガラガラでブログ書いてます(笑)
さ、今日は新しく取り扱いを開始したディクセルブレーキパッドとローターを
朝から展示しました(*^^)v

来週には、当社デモカーのアクティブバンにスリットローターと
ストリート用タイプMブレーキパッドを装着しますよ~~
ノーマルブレーキの初期タッチから踏み込みまでのあの感じが、
どのように変わるのかとっても楽しみ♫
試乗も出来ますので気になる方はお気軽にご連絡下さいね!
パッドの特徴は~~
1)ストッピングパワーを犠牲にすることなく、ダストは大幅に低減!
2)高いコントロール性により、ワンランク上のブレーキングコントロールが可能に!
3)唐突に効くのではなく、踏力に応じて効きが上がるビルドアップ型のため、同乗者も快適
4)ローター攻撃性も驚くほど低く、ローターのロングライフ化にも大きく貢献
3は、まさにトニーカート(レーシングカート)のような効き方ですねー(^_-)-☆
さぁーお次は入庫車両についてご紹介でーす

継続車検でお預かりのワイドS-GL車検完了で本日納車。

トイファクトリーさんのスーパーロング未登録車の持込で、
今日はナビ関係の施工を行ってまーすヽ(^。^)ノ

昨日までにESSEXさんのオーバーフェンダーを付けたり~

コンフォートリーフへ変更からの、下回り防錆クリア塗装でテッカテカになりました~
雪道走ることが多い方は特にオススメですよ~
融雪材の付着による錆が一番怖いですからね。
こちらはカート仕様で製作中の岐阜のM様の車両。
純正シートから、レカロSR-7F KK100(レッドレッド)に変更して長距離ドライブも疲れ知らずですねー

内装のほうも右側の窓にオーダー棚を施工してほぼ完成です!

ブルーのワゴンGLも入庫しました。

こちらのFwiシートを使ったレイアウトで製作予定です(*^^)v

T様の標準スーパーGLは、断熱加工やダウンライト照明の施工が終わって、
床貼り作業に取り掛かりましたよ~

最後は神奈川県からご注文頂いてますワゴンGL。
純正4thシートを残してのレイアウトで製作してまーす
ご来店頂ければ製作中の車両も見学可能です。お気軽にお立ち寄り下さいね(^_-)-☆
RECOMMEND
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。
-
NEW POST
-
10月のNONIDEL
2025.10.11
-
【有名キャンピングカーを内装チェンジ!?】大手ビルダー製作の有名モデルを大胆カスタム!夫婦と柴犬のサーフ旅仕様
2025.10.10
-
【求人募集!!】製作スタッフ大大大募集中!
2025.10.04
BLOG CATEGORY
CALENDAR
-













