MRTベース車を3列シート化
2015.03.12 / M-14-16
-
-
- 目的別カテゴリー
- 車中泊・ファミリー仕様
-
- 車種別カテゴリー
- ミドルベース
新車から乗ってるワイド スーパーGL MRTタイプ2。
お客様は、当初このレイアウトで良いとお考えだったようですが、
購入から2年が経ち、ライフスタイルの変化もあって車検のタイミングで
リノベーション(架装)のご依頼を頂きました。
知らない方の為に、まずは、トヨタディーラー店で購入できるMRTタイプ2のご紹介をしますね

純正セカンドシート、床貼り加工、跳ね上げ式ベッドキット、専用クォータートリムで
構成されているレイアウトです

クォーターパネルも樹脂でできていて、さすが純正です!

こんな感じで跳ね上げできるので、自転車やバイクの積載もOK!

右側のパネルも専用品なんです

今回は、3列シートにしちゃうので、ぜーんぶ撤去してしまいました。

完成後がこちらです。
左右のクォータートリムはノーマルのスーパーGL用に変更し、
左右薄型のベッドBOXを製作

全面ベッドも可能なレイアウト

シートは全席3点式シートベルト内蔵のStiシート
チャイルドシートを付けたままでもスライドできるメリットもありますね!

3列シートは、対面もできちゃいます

セカンドシートだけ起こして、サードシートはベッドのままもOK!

ロングスライドレールのおかげで、シートの折りたたみや移動も簡単にできちゃいます

レールの後ろまでシートを下げても余裕の荷物スペースを確保できますね

セカンドシート前方には、GLADスマートテーブル。

フロントには、クラフトプラス製のコンソールを

リアをベッド化したので、純正スピーカーからの音が聞こえにくくなるということで、
リアクーラー横にスピーカー埋込み化。
これで聴きやすくなりますね~

構造変更ついでに、玄武の1インチローダウンと、1BOXネットワーク製のコンフォートリーフを
入れちゃって、見た目と乗り心地を改善しましたよ~~
【その他装備】
フェリソニシート下防音断熱加工
prev.next.RECOMMEND
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。
-
-


















