ワイドスーパーGL ヴァストエイト 自転車積載仕様
施工例No. M-09-02
趣味の自転車を積載して、定員も多く取れるヴァストエイトをご注文頂いた兵庫県のN様より
積載レポートを交えた架装例の紹介です。

自転車積載の為のベルト固定用に床面に全長1500mmのワンタッチレールを4本埋め込みしました。
レールを埋める位置はN様が考えた末に出したベストポジションです。

【積載01】 縦積みした場合、セカンドシート(座席状態)とプレミアムコンソールの間はほとんどスペースが無く、デメリットもありますが、ちょっと近くまで出かける時にこの積載方法によって短時間に楽に自転車を固定できますね。

【積載02】 横置き! ハイバックを一個外してます。しかし、プレミアムコンソールのおかげで十分
(身長180cm)な就寝スペースを確保!

【積載03】 横置き!タイヤハウス問題の解消!(ホームセンターなどで売ってる突っ張り棚2つをタイヤハウスの上に橋渡し!)横置き5台が可能なスペース有り!!

【積載04】 積載03の状態で、セカンドシートの足元に十分なスペースができる!

【積載05】 常時の積載状況(その1)セカンドシートは、積載04と同じ!常時5名乗車が可能!!

【積載06】 常時の積載状況(その2)。(その1)の後に、自転車2台横置き!スバラシイ!

4WDをベースに1インチのローダウンとクエルボ8の16インチホイールに、
TOYO H20の組み合わせ。
100系のハイエースから200系ワイドにお乗換えのN様。
ワイドボディのおかげで横向き積載に大変感激されていました^^