-
毎年8月末~9月頭にかけてドイツはデュッセルドルフで開催されるキャラバンサロンに
スタッフ皆で勉強に行って来ました
わざわざドイツに行く理由の一つに、「個々の感性を磨く」という目的もありました
さっ、簡単に研修レポート報告しますね!

旧市街アルトシュタットの世界一長いBARカウンターとライン川
川沿いにBARがずらずら~~っと並んでいて、全部オーニングテラス席(^_^)v
外の美味しい空気と景色を感じながら飲むバイツェンビールは旨い!

ライン川をメルセデススプリンターバンを積んだ船が下っていました
ハイエースのスーパーロングより大きい車体を何台も積んでて驚きました

アルトシュタット旧市街

世界一美しい並木道と言われるケーニヒスアレー
両サイドが遊歩道になってます
紅葉の時期に来て見たいですねー

翌日はレンタカーで世界遺産見学に向かいました
が、

その前に、ミハエルシューマッハの出身地のケルペンにあるシューマッハサーキットへ

もちろん、乗りました(笑)3回も ここまで来て乗らなかったら後悔しますからね!
人生一回・・悔いなく楽しもう主義なのでw

その後は、ケルン在住のみどりさんの案内で有名店でドイツ料理とビールで昼食(^^)v

小さいグラスで出てきて、コースターで蓋をしないと次々やってきます
わんこビール状態(笑) 度数高めで美味しいかった~

その後は世界遺産ケルン大聖堂へ(写真は裏側です)

正面入り口前では絵を描いてパフォーマンスする人や

演奏する人などなど楽しませてくれます

内部はゴシック様式とやらで(今回覚えましたw)美しい曲線が印象的です

モザイクタイルも細かな仕事で素敵です

街並みを散策しながら感じるものを探すのも楽しみの一つ


で、ビビッ!っと感じました便器君 ヘアラインステン仕上げでカッコよかった!

翌日からキャンピングカーショー見学です
最大手のホビーブースは1社でザッと80台は展示してます 毎年(笑)
会場内の展示車を1台1台見て行こうとすると3日はかかるんで、とても足に負担のかかるショーでもあります(笑)
では、ちょっとだけ気になった車をピックアップしてみました

MANをベースにした砂漠なども走れちゃう自走キャンピングカー
プライスまで見てませんが、新築の一戸建てが買えると思います(。-`ω´-)キッパリ!!

後ろにはパワーゲートにバイクも積める超ど級!

高級ゾーンお決まりの車載せちゃうぜモデル!こちらも家買えます(笑)

もっとお高いモデルは側面にリフト&サイドスライドで車を出し入れできちゃうw
さ~昼だ!

日本では考えられないですが、この会場内では普通にビールが販売されています
何故なら、ドイツは飲酒運転がある程度までOKなお国柄だからだそうです
(みどりさんに聞いた話ですが、血中アルコール濃度が0.5%までOKだって)

ひろ~~い中広場には子供達が楽しめるイベント行事もやってて、
アスレチックやトランポリン、ボルダリングにセグウェイまでありましたよ
さて、会場に戻り

綺麗な綺麗なタイプ2

ポップアップキャンパー
エアロ組んで左右出しマフラーにローダウンでまとまっててカッコよかった

LED照明やアクリル板を適度に使ってるセンスなど勉強になりますね

お洒落なシティホテルみたいでしょ♡

FORDベーススーパーハイルーフで昇降ベッド仕様
残念ながら上がった状態しか見れなかったですが、
シートベルトを利用した2柱電動式システムということまでは理解できました(^^ゞ
ハイエースだと高さの問題や強度の問題で実現は厳しいですけどね・・

会場横の公園が車での来場者向け駐車場になってて、すごい1台を発見!
屋根がスライドトップルーフになってて、ダイネットでオーナーさんが寛いでた(*_*;
最終日は感性強化DAY!という事で、お隣のベルギーにレンタカーで行ってきました!
片道約3時間くらいかかりましたけど(・_・;)

世界遺産 ブリュッセル市庁舎(グランプラス) これもゴシック建築 らしいですw

この広場の建物を見ていると、距離の割りに奥行き間を感じる作りで不思議な居心地

市庁舎広場からちょっと歩いてしょんべん小僧の像を見て~

ワッフル専門店で

ベルギーワッフルに熱々ベルギーチョコかけて、生クリームとバナナ、イチゴの
よくばり仕様を頂きました(^^)v

またまたちょっと歩いてサンミッシェル大聖堂へ

ケルン大聖堂もそうですが、この天井へ延びるアーチや色合いに色気すら感じました♡

ステンドグラス・・実際に見るともっと綺麗なんですよ~

ちょっとした路地も・・・いい感じ

今回の旅で最新のRVから、パーツ、文化まで体感できて
多少なりとも感性も磨かれ良い研修になったと思います
RV先進国は、風土や気候、習慣などから成長してきたんだろうな~なんて感じました
オマケ

ベルギーからアウトバーン44号でデュッセルドルフへ向かう途中のパーキングにて
ちょうどF1がスパでやってた事もあり、フェルスタッペンファンの方でしょうか休憩中でした
RECOMMEND
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。
-
NEW POST
-
【家庭用エアコン搭載】贅沢!車中泊仕様で、より快適な車中泊ライフを実現!
2025.11.04
-
10月のNONIDEL
2025.10.11
-
【有名キャンピングカーを内装チェンジ!?】大手ビルダー製作の有名モデルを大胆カスタム!夫婦と柴犬のサーフ旅仕様
2025.10.10
BLOG CATEGORY
CALENDAR
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -











































