-
RV BIGFOOTさんのACSエテルノオクタービアMが電装リフォーム依頼で入庫しました~♪
普段ハイエースなどのバンコンしか見ていないので
バスコンはやっぱりデカい!!
この広さに島ちゃんもご満悦
自分で買ったかのような顔していますが、
お客様のお車です!!笑
現在はソーラーシステム&走行充電&外部充電の電気をAGM鉛バッテリー180Ah2つで蓄えて使っていますが、
今の使い方ではバッテリー容量が足りない事とパワー感を増すために、今回リチウムイオンバッテリー化していきます
とは言え、通常鉛バッテリーからリチウム交換はより電気が流れる様に配線も変更がマストになりますが、
今回たまたま配線がリチウム対応の太さになっていたので、そのまま流用する事で費用を抑えた施工が出来ましたが、
配線までの交換になると、それは、それは、大工事です・・・💦💦💦
既存のバッテリー。これがとんでもなく重たい・・・💦
これを、
RENOGY製の200Ah✕2個に交換
他にもリチウム対応の50A走行充電器や、
40A外部充電器に替えて作業終了
これで今までよりも快適に電化製品がお使いいただけそうです♪
ご依頼ありがとうございました~
RECOMMEND
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。
-
NEW POST
-
大阪キャンピングカーフェア2023inインテックス大阪
2023.09.22
-
【オーダーストップ中の今だから】カスタムの自由度無限大な中古車をご紹介!
2023.09.21
-
次期ハイエースはどうなる!?
2023.09.20
BLOG CATEGORY
CALENDAR
-